- 2011年02月23日
-
チッソ株式会社(社長:岡田俊一、本社:東京都千代田区)は、環境に優しい次世代の農業技術システム(施設栽培)の研究開発に着手しました。
世界的な人口の増加、大陸の砂漠化現象等に伴う食料問題は益々深刻さの度合いを増しています。国内においても就農者の高齢化と減少により、食料の安定供給が問題になりつつあります。
このような情勢を鑑み、当社は今般、果菜類等の農作物栽培において、「低環境負荷」かつ「高栄養価」をテーマとした、新しい農業技術システムの研究開発を推進することとしました。このシステムは土を使用せず、従来の土耕や水耕栽培に比して少量の肥料と水で作物の栽培を可能にすることを目指します。また、土を使用しないため、土壌由来病害や連作障害等の影響を受けないことから農薬等の使用量を大幅に減らせるというメリットもあります。
昨秋より、水俣製造所の社有地において試験施設を立ち上げ、栽培技術の研究開発に取り組んでいます。今後は優れた農業技術システムを確立すべく、試験施設を拡充し、種々の果菜類の栽培を大学等の研究機関とも連携して、研究開発を進める予定です。
当社は、「環境」および「食料」を重要な研究開発ドメインのひとつとして位置づけており、このような技術開発によって、環境保全と食料問題への貢献を目指します。
また、今般の研究開発の拠点を水俣に設置することにより、水俣・芦北地域の振興と活性化に寄与するよう図ってまいります。