- 2009年05月19日
-
チッソ株式会社(本社:東京都千代田区大手町二丁目,社長:岡田俊一),日鉱金属株式会社(本社:東京都港区虎ノ門二丁目,社長:岡田昌徳)および東邦チタニウム株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎三丁目,社長:久留嶋 毅)の合弁会社である新日本ソーラーシリコン株式会社(本社:東京都千代田区鍛治町二丁目,社長:大木和雄,以下「JSS」)は,独自に開発した亜鉛還元法による太陽光発電用のポリシリコンの製造販売事業開始に向け,2010年度生産開始を目途として,鋭意,新工場建設を推進しております。今般,足元のポリシリコン需要増に対応するため,事業計画を見直し,生産開始後当面の生産能力の引き上げを図ることといたしました。JSSの事業計画見直しの内容は以下のとおりです。
当初計画
変更内容
生産能力(t/年)
生産能力(t/年)
生産能力の
増強内容
2010年度
400
660
2011年度上期
1,500
1,500
2012年度上期
3,000
3,000
2013年度上期
3,000
4,500
総投資額
約240億円
約300億円
従業員数
約110名(3,000t時)
約140名(4,500t時)
太陽光発電は,地球温暖化対策の一環として,現在欧州を中心に急速に普及が拡大しております。さらに,政府による支援策等が拡充される日本,米国,韓国およびシンガポール,エネルギー需要が拡大している中国およびインド等においても,今後急速な導入拡大が見込まれております。JSSにおいては,これらの事業環境を踏まえ,事業計画を見直し,当面の顧客ニーズ増大に対応することとしたものであります。将来的には,さらに生産能力を増強し,年産
1万トン体制を構築することを視野に入れております。
JSSでは,高品質・低コストの太陽光発電用ポリシリコンの安定的供給体制の早期確立に努め,持続可能な社会の発展に貢献してまいります。
(ご参考)新日本ソーラーシリコン株式会社について
1.設立: 2008年6月
2.本店所在地: 東京都千代田区鍛冶町二丁目3番2号
3.工場所在地: 茨城県神栖市奥野谷字東和田5600番4
(鹿島コンビナート奥野谷浜(おくのやはま)工業団地内)
4.工場敷地面積: 約5万平方メートル
5.資 本 金: 1億円
6.出資比率: チッソ 50%,新日鉱グループ50%
(日鉱金属 30%,東邦チタニウム 20%)
7.社 長: 大木 和雄(現 新日鉱HD取締役(専務役員))
8.事業目的: 太陽光発電用ポリシリコンの製造販売
9.製造技術の特長:
(1)亜鉛還元法(JSS法)の特長は次のとおりです。
・太陽光発電用ポリシリコン市場で主流のシーメンス法と同じ塩化法によるもので,太陽光発電に十分な性能である8N~9N(99.999999~99.9999999%)の高純度ポリシリコンを生産することができる。
・シーメンス法に比べ,四塩化珪素(SiCl4)を原料とするため,反応効率がよく,加えて未反応の四塩化珪素の再利用が容易であることから,低コストである。
(2)本製造技術は,3社がそれぞれ有する固有技術を融合させたものです。