HOME > ニュース一覧 > 当社株式の店頭管理銘柄登録取り消しにともなう気配値公表銘柄の取り扱いについて
当社株式の店頭管理銘柄登録取り消しにともなう気配値公表銘柄の取り扱いについて
-
2000年03月13日
-
チッソ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:後藤舜吉)は、自社株式が3月31日をもって店頭管理銘柄の登録が取り消されることにともない、4月以降の株式取引の場を確保するために、新日本証券株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川口忠志氏)に依頼し、「気配公表銘柄(グリーンシート銘柄)」制度の取り扱いを受けることになりました。
当社株式は、昭和53年の上場廃止以来、日本証券業協会(以下「協会」といいます。)規則により、店頭管理銘柄として登録をされ、今日に至っております。
平成10年12月の協会規則の一部改正により、店頭管理銘柄の登録延長措置が廃止され、当社株式も本来であれば昨年9月末日をもって登録が取り消される予定でしたが、協会の特別なお計らいにより暫定的に半年間登録を継続していただきました。しかしながら、特例による登録期間も、この3月末日をもって終了することとなり、同日をもって当社株式の店頭管理銘柄への登録が取り消されることになりました。
店頭管理銘柄登録が廃止された後の当社株式売買の場としては、平成12年4月3日から新日本証券株式会社(4月1日和光証券株式会社と合併し、新光証券株式会社となります。)において、協会で定めた「気配公表銘柄(グリーンシート銘柄)」として取り扱われることになります。
これにより、当社株式は、4月3日以降新光証券株式会社を窓口とした株式取引の機会が確保されます。また、当社株式の気配は、新光証券株式会社で継続的に提供されるとともに、協会より週1回、インターネットにより公表されることになります。
-